2022/07/11 10:18
株式会社オマタでは、
『お清め水』『ありがとう水』『開運水』の売上の一部を山梨県大月市に寄付させていただきます。
私が故郷である大月市に帰り、父の事業を継承する決意をした理由のひとつに大月市の魅力を伝えたいという想いがありました。
今日は山梨県大月市の魅力についてご紹介させていただきたい思います。
【山梨県大月市のご紹介】
山梨県は言わずと知れた水晶の産地。
そして、私の生まれた大月町真木は金の採掘が行われていたことから
『黄金の里』とも呼ばれています。
*大月市の美しい魅力を閉じ込めた水晶チャーム*

山岳写真家の白旗史朗氏の石碑が立ち、富士山がもっとも美しく見える場所としても認められています。


月が大きく美しく見える事からその名がついた大月市は、近年では登山客も増えており、
『桃太郎発祥の地』としてプロモーションにも力を入れています。

『真木温泉』『橋倉鉱泉』などがある、『名湯の里』でもあります。
コロナ禍で田舎への移住や、拠点生活を考える方々にもオススメの場所です。
私たちは『富士霊峰のお清め水』復活の過程において、大月市真木を中心に大月市、
ひいては山梨県の魅力を全国に発信して、少しでも街の活性化に繋げていきたいと考えています。

【株式会社オマタのミッション】
********************
①『地元に再び活気と笑顔を』
全国の田舎町の課題である若者の田舎離れ、高齢化、子供の減少を少しでも解消するために、全国から人を呼び寄せるきっかけを作り、地元を巻き込んだ地域活性を自社の価値観とします。
②『笑顔と元気を与えられる商品を届ける』
地元の素晴らしい商品を魅力的にバージョンアップさせ、贈る人も送られる人も笑顔にする商品開発を目指します。
********************
株式会社オマタ
代表 小俣 友里